【特別WS】9月23日(火祝) 「柔軟性を高めるための開脚ストレッチ」
こんにちは、Shima Shimaの名木絵理沙です!
「股関節の柔軟性が上がらないのは、なぜ?」よくいただくご質問です。
原因は“身体の使い方”と“準備”にあるかもしれません。
まず、フォームローラーで筋膜をていねいに緩める。次にブロックで可動域を安全に支えながら伸ばす。最後に、呼吸と骨盤の動きを連動させる。
この流れで、前屈はするすると深まっていきます。
WSでは、つまずきやすいポイントをお一人おひとり確認しながら、60分で“無理なくひらく感覚”に出会い、自分史上いちばん心地のいい開脚へと向かってゆきましょう。
《レッスン内容》
・フォームローラーで筋膜リリース
太もも前・内外側、臀部、腰背部を順にリリース。
・ウォームアップ
呼吸に合わせて全身をほぐし、骨盤と背骨をなめらかに、前屈に入りやすい身体づくりをします。
・ブロックを使った股関節オープナー
腸腰筋・内転筋にやさしくアプローチ。無理のない可動域拡大をめざします。
・前屈の基本
背面ライン(ハムストリング〜ふくらはぎ〜背中)を安全に伸ばす。膝の保護も。
・開脚のポジションづくり
股関節を開く角度、骨盤の傾け方、上半身の適切な位置を確認します。
《こんな方におすすめ》
☑︎開脚前屈を気持ちよく深めたい
☑︎股関節の硬さをやわらげ、骨盤周りを整えたい
☑︎自己流だと膝や腰がつらくなりやすい
☑︎フォームローラーやブロックの正しい使い方を知りたい
【特別WS】9月23日(火祝)
「柔軟性を高めるための開脚ストレッチ」
日時:2025年9月23日(火祝) 9:00〜10:00 (60分)
持ち物:ヨガマット、動きやすい服装、水分
場所:ヨガサロンShima Shima
料金:ビジター4,000円、チケット消化×1+1,000円、フリーパスの方は+2,000円
定員:4名限定、スタジオ受講のみ
ご予約は8/24(日)朝8:00より、Shima Shima公式LINEにて承ります。